住まいのことなら何でもご相談ください。

築80年。曾祖父からから受け継いできた建物を残したい。

長年の地震、屋根の重みに耐えてきた建物は大きく傾き、建物の面積は大きいのに収納が少なく、脱衣所のない浴室。

洗濯は勝手口から外に出てベランダの下に置かれた洗濯機、大谷石を並べただけの基礎、床下は湿気で腐朽の激しい土台――。

施主様の生活を考え、生活スペースを確保するために、工事を3期に分け、順次リフォームが終った場所へ引っ越すと言う形へ

施工前、昔の商店通りに面した店舗。

一階は店舗兼作業場、二階は昔の大工さんが工事の途中で作業をやめてしまい倉庫として使っていました。

中央の平屋を挟み、東西に独立した2階建になっています。

施主様は奥のスペースで生活していました。

一期工事は道路に面した店舗部と2階の倉庫から工事に入り、荷物等を移動します。

傾いた建物をターンバックルとチェーンブロックを使い、数日に分け少しづつ垂直に戻します。

一気に引っ張りすぎると外した時に戻るのを防ぐためです。

これで建物が安定しました。

建物を軽くするために不要な土壁を落とし、瓦を降ろします。

更に、屋根を鉄板に葺替て軽くしました。

これで耐震性が上がりました。

土壁と貫だけの構造から新たに構造合板と筋交を追加します。

土壁を落としたスペースには断熱材と気密ビニールで高断熱高気密施工し、今までとは比較できないくらい断熱性が向上しました。

この築年数では定番の基礎のない建物――。

新たにべた基礎を施工して建築基準法に対応した建物になりました。

二期工事は同じ工程で土壁等を落とし、べた基礎施工、高気密高断熱処理。

生活の中心となるリビング、ダイニングキッチンなので電気式の床暖房システムを施工しました。

外部は痛みの激しい板張りを剥がし構造用合板で下張をしました。

3期工事は同じ工程なので省略。

ビフォー・アフター

隙間風、痛みの激しい板張りから和の雰囲気を残しつつ、モダンな外観に生まれ変わりました。
BEFORE

今までは、道路から直接玄関に入っていましたが、位置をずらし玄関ポーチを設ける事で庭との一体的なアプローチを演出しています。

駐車場は減築したスペースに移し、前の駐車場を庭として広げる事で狭かった勝手口前が広がり、道路に出る事無く玄関、縁側、勝手口と一体的な動線が生まれました。

塀もブロックの段数を下げルーバーのアルミフェンスで囲う事で閉鎖的だった庭から明るく開放的に変わり、庭いじりの楽しくなるでしょう。

AFTER
AFTER
AFTER
AFTER
AFTER

今までは来客がある度、奥の部屋から移動していましたが、倉庫として使用していた店舗2階部に洗面台、トイレを設ける事で生活スペースに生まれ変わりました。

長い動線を通る事無く玄関や店舗に移動できるように。

上がり降りが酷かった暗くて急な階段は明るく緩やかに生まれ変わり手摺りも設けました。

BEFORE
BEFORE
AFTER
AFTER

狭く閉鎖的で収納の少なかった台所は間取りを整理し、システムキッチンに取替る事で明るく使いやすい台所になりました。

回りも整理し、脱衣所を設ける事で今までの廊下で服を脱が無くても良くなり、外にあった洗濯機を置く場所も出来て、表にでなくても洗濯できるようになりました。

今までは、長い動線を移動する生活を送っていましたが、今回の大改造により、生活しやすい空間に生まれ変わりました。

BEFORE
AFTER