住まいのことなら何でもご相談ください。

大地震で倒れなかった家の条件についてご紹介します!

近年日本では生活を揺るがすような大地震が頻発していますが、そんな中でも安全に毎日を送りたいですよね。
大地震でも倒れなかった家の条件はいったい何なのでしょうか。
今回は、大地震でも倒れなかった家の条件をご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

□大地震でも倒れなかった家の条件をご紹介!

ここからは、大地震でも倒れなかった家の条件を3つご紹介します。

1つ目が、耐震です。
建物が地震による揺れに耐えられるようにしたのがこの耐震です。
具体的には、家の壁や柱を増やしたり、筋交いという補強材を効果的に配置したりすることで、建物自体を地震に強くするのです。

2つ目が、制震です。
家の内部に伝わる揺れを吸収し、地震の力を弱めるのが制震です。
具体的には、ダンパーと呼ばれる補強材を使用し、地震による揺れを制御します。
ダンパーは、揺れが発生すると伸縮する構造になっており、その伸縮によって地震の揺れを吸収し、家への負担を軽減させるのです。

3つ目が、免震です。
地面から伝わる揺れを建物に伝えないようにするのが免震です。
具体的には、建物と地盤の間に免震装置を設置して揺れを回避します。
免震装置をつけることで地震による揺れを多くて5分の1まで抑えられるとも言われています。

□地震に強い家の構造についてご紹介!

ここからは、地震対策におすすめしたい構造を2つご紹介します。

1つ目が、木造です。
古くから日本で多く使われている構造で、軽量で組み立てやすく、リフォームもしやすいのが特徴です。
また、鉄筋や鉄骨よりも費用が抑えやすく、加工もしやすい点が魅力です。
さらに、木造住宅は断熱性や吸湿性が高く、健康に与える影響も少ないので普段から安心して快適に暮らしやすいです。

2つ目が、鉄筋コンクリート造です。
柱などの主な構造部に鉄筋入りのコンクリートを使用しており、近年はスタイリッシュなデザインや性能から人気が出てきている構造になります。
引張力が強い鉄筋やコンクリートを使用しているため、木造より強度や耐久性が高いのが特徴です。
大きなスペースを設けやすいので、間取りの自由度も高い点が魅力です。

□まとめ

今回は、大地震でも倒れなかった家の条件をご紹介しました。
また、地震に強い家の構造についても、木造と鉄筋コンクリートをご紹介しました。
ご自身のライフスタイルや好みも考慮し、暮らしやすい家を叶えてくださいね。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。

ABOUT US
佐藤和容専務取締役
大きく移り変わる日本人のライフスタイルの中で住環境も例に漏れず変化してきました。目を引く奇抜な外観の家や様々な材質。こと住まいに関しては多種多様というのが現状です。しかし、日本の気候風土、日本人の感性を考えた場合日本人に合うのは住むほどに落ち着きとゆとりを感じさせる木造住宅なのではないでしょうか。派手さもなく、目新しさもなく、あくまで簡素でその空間に自然に溶け込める何気ない安らぎを感じることができるのが本当の家と考えています。気仙沼工務店はこれからも伝統を受け継ぎながら現代のセンスも取り入れたくつろぎと安らぎを覚える家を追求していきたいと思っています。