「家事室って必要なのかな」
「家事室はどんな使い方をするんだろう」
新築を検討中の方の中には、このような疑問をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。
そこで今回は、家事室についてご紹介します。
ぜひ参考にしてみてください。
□家事室とはどんな部屋?
家事室とは、その名の通り家事を行うための部屋です。
例えば、
・洗濯物を干して、その場で畳んだりアイロンをかけたりする
・食品や日用品をストックしておく
・家計簿をつけたり、裁縫をしたりする
・奥様の趣味のスペースとして使う
など、さまざまな使い方ができます。
さまざまな用途があり、魅力的ですが、家事室がある家はそう多くはありません。
家事室を作ればその分だけ他の部屋のスペースが減るため、設置は慎重に考えるべきといえます。
□家事室のメリットとは?
家事室のメリットとしては、2つが挙げられます。
1つ目は、家事動線が効率化することです。
間取りにもよるため一概には言えませんが、家事室を備えることで家事動線の利便性を大きく高められることがあります。
一般的には、家事動線をよく考慮して、洗濯動線上に配置されます。
そうすることで、洗濯物を洗ってから畳むまで、畳んでから収納するまでの移動の無駄を減らせます。
また、キッチンの隣に配置することで、キッチン作業と並行しながらちょっとした作業ができたり、調理器具や食材の収納場所として活用できたりします。
実際に使う様子をイメージして配置を考えることで、家事の効率を大きく高められるでしょう。
2つ目は、LDKをきれいに保てることです。
家事室は、洗濯物をとりあえず置いておいたり、収納スペースとして活用したり、収納場所に困った荷物を一時的に置いておけたりします。
急な来客時には、リビングに散らかった子供のおもちゃを家事室に移動させるといったこともできます。
なんでもかんでも家事室に置いておくと、家事室が物置になってしまうため注意が必要ですが、一時的なもの置き場としては非常に便利です。
来客から見えないように配置すれば、多少家事室が散らかっていても問題ありません。
困ったときに何にでも使える部屋があると、不測の事態でも対応しやすくなりますね。
□まとめ
今回は、家事室の特徴とメリットについて解説しました。
家事室はあると便利ですが、必ずしも必要な部屋ではありません。
家づくりの際には他の部屋との優先順位をよく考えて、納得できる理由を根拠に設置を決めましょう。
新築をお考えの方は、お気軽にご相談ください。