マイホームの住宅ローンについて、変動金利と固定金利のどちらを選べば良いかわからず困っているという方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、変動金利と固定金利の各特徴についてご紹介します。
また、変動金利と固定金利それぞれがおすすめな人の特徴についてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。
□変動金利と固定金利それぞれの違いとは?
まずは変動金利についてご紹介します。
変動金利とは、返済途中に定期的に金利が変わるタイプのローンです。
一般的には、金利タイプの中では金利が最も低いです。
金利は半年ごとに変わり、金利が下がれば返済額は減って、金利が上がれば返済の負担が増加することになります。
そんな変動金利のメリットとしては、今後金利が上昇しない限り、ずっと低金利を享受できる点が挙げられます。
反対にデメリットとしては、将来金利が上昇するリスクがあり、金利が上昇すればその分返済が苦しくなる恐れがある点が挙げられます。
次に、固定金利です。
固定金利とは、ローンを借り入れた時から決められた期間まで金利が固定されているローンです。
そんな固定金利のメリットは、金利が固定されている安心感があり、返済額が変わらないので、収支計画が立てやすいといった点が挙げられます。
固定金利のデメリットとしては、変動金利より金利が高めで、今後低金利が続くと変動金利より返済額は多くなるという点が挙げられます。
□それぞれの金利に向いている人をご紹介!
まずは、変動金利です。
変動金利は、借り換えを検討している方や、頻繁に金利タイプを見直したい人に向いているでしょう。
また、変動金利は、見直し時に金利が上昇するリスクも考えられるため、金利の上昇時に対応できるくらいの資金に余裕がある人向けのローンとも言えますね。
続いて、固定金利が向いている人です。
固定金利は、金利の動向がよくわからない人や金利の上昇が不安な人、金利のチェックをこまめにするのが難しい方に向いているでしょう。
また、計画的に返済できるので、教育費など、返済以外でお金をためる予定がある人にもおすすめです。
□まとめ
今回は、マイホームの住宅ローンをお考えの方に向けて、変動金利と固定金利それぞれの違いについてご紹介しました。
また、変動金利と固定金利それぞれに向いている人についてもご紹介しました。
本稿が皆さんのお役に立てれば幸いです。
その他ご質問や相談等ありましたら、当社までお気軽にお問い合わせください。