住まいのことなら何でもご相談ください。

新築の照明計画についてプロがご紹介します!

新築をオシャレにする方法は多くありますが、その中でも室内の雰囲気を作れるのが照明です。
そこで今回は、新築に使われる照明についてご紹介します。
また、照明計画のポイントについてもご紹介するので、ぜひ参考にしてみてください。

□新築に使われる照明についてご紹介!

ここからは、新築に使われる照明を主に3つご紹介します。
1つ目が、シーリングライトです。
皆さんがおなじみの、最もオーソドックスなタイプがこちらのライトです。
シンプルな見た目で室内全体を均一に明るく照らせるため、多くの住宅で使用されています。

2つ目が、ダウンライトです。
照射範囲が様々なものがあるため、各部屋に合った演出が可能です。
最近では、電球を深くしたり、光源の囲いが工夫されていたりと、目の負担を抑えるようなライトも多く出回っています。
他にも、首振りできるユニバーサルダウンライトや、スポットライトが組み合わさったダウンスポットライトなど、機能も豊富なのでぜひチェックしてみてください。

3つ目が、スポットライトです。
部屋の一部に焦点を当てて照らせるこちらのライトは、空間の一部を強調したいときにぴったりです。
こちらも首振りできるものや、ライトの位置を移動させられるものなど、様々な種類があります。

□照明計画のポイントを部屋別にご紹介!

ここからは、照明計画のポイントを部屋別にご紹介します。
まずは寝室です。
寝室の照明計画において最も大切なのは、気持ちをリラックスさせる空間づくりです。
夜疲れて眠りに入る際に、視界に光源が入るとかえって目が冴えてしまいますよね。

そのため、スポットライトやスタンドライトといった間接照明を使用し、強い光を浴びない工夫をしましょう。
また、枕元にスイッチがあると、ベッドで消灯できて便利です。

次に、リビングです。
リビングは様々な用途があるため、明るい空間で団欒する時間、落ち着いてリラックスする時間などで臨機応変に明るさや色を変えられる照明がおすすめです。
団欒用の家具の配置をあらかじめ決めた上で、メイン照明の位置を決めると後悔しないでしょう。

最後にキッチンです。
キッチンの照明計画で大切なのは、自分の影でシンクや手元を暗くしないことです。
シンクの上部や作業中の頭の位置より前方側にライトを設置すると、作業しているときも影が手元に落ちてきません。

□まとめ

今回は、おしゃれなマイホームを手に入れたい方に向けて、新築に使われる照明についてご紹介しました。
また、照明計画のポイントについてもご紹介しました。
その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。

ABOUT US
佐藤和容専務取締役
大きく移り変わる日本人のライフスタイルの中で住環境も例に漏れず変化してきました。目を引く奇抜な外観の家や様々な材質。こと住まいに関しては多種多様というのが現状です。しかし、日本の気候風土、日本人の感性を考えた場合日本人に合うのは住むほどに落ち着きとゆとりを感じさせる木造住宅なのではないでしょうか。派手さもなく、目新しさもなく、あくまで簡素でその空間に自然に溶け込める何気ない安らぎを感じることができるのが本当の家と考えています。気仙沼工務店はこれからも伝統を受け継ぎながら現代のセンスも取り入れたくつろぎと安らぎを覚える家を追求していきたいと思っています。