住まいのことなら何でもご相談ください。

エコカラットのメリットとデメリットをご紹介します!

せっかく念願のマイホームを建てるなら、機能性を充実させて暮らしやすい家にしたいと思われる方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、エコカラットのメリットとデメリットについてご紹介します。
エコカラットについてご関心がある方は、ぜひ参考にしてみてください。

□エコカラットのメリットをご紹介!

ここからは、エコカラットのメリットを3つご紹介します。

1つ目が、調湿機能です。
エコカラットが持つ小さな孔は、湿気を吸収して室内の湿度を快適に保つ働きがあります。
部屋の湿度が湿っている時には湿度を吸ってカビや結露を防ぎ、逆に乾燥している時には孔から湿度を放出して、自然に空気を潤すので常に快適な湿度を保てるのです。

2つ目が、嫌な臭いを吸収してくれることです。
エコカラットの持つ孔は部屋の嫌な臭いも吸着してくれるため、ペットやキッチンの臭いにも効果的です。

3つ目が、有害物質を低減してくれることです。
エコカラットは、シックハウス症候群の原因とされるホルムアルデヒドなどの有害物質を減らしてくれる効果があります。
また、エコカラット自体にもこれらの有害物質は使用されていないため、安全安心な建材です。

□エコカラットのデメリットをご紹介!

先ほどご紹介したように多機能のエコカラットですが、問題点も存在します。
ここからは、そんなエコカラットのデメリットとその対策についてご紹介します。

1つ目が、壁掛けができない点です。
エコカラットは不用意にピンなどを刺すと割れてしまう恐れがあるため、ピンで固定するタイプの壁掛けなどを手軽に設置できません。

また、エコカラット自体は下地に接着剤で圧着されているのみなので、重量があるものを支えるのも難しいです。
対策としては、エコカラットの施工に慣れた業者に相談して金具を付けてもらうことが挙げられます。

2つ目が、テレビやエアコンが取り付けられないことです。
エコカラットの上からエアコンやテレビなどを後付けしようとすると、エコカラットが派手に割れてしまいます。
対策として、壁掛けテレビやエアコンを設置する予定の場所には、あらかじめエコカラットを貼らないようにしましょう。

□まとめ

今回は、機能性の良いマイホームを手に入れたいという方に向けて、エコカラットのメリットとデメリットについてご紹介しました。
この記事を参考に、ご自身のライフスタイルに最適なマイホームを手に入れてくださいね。その他ご質問や相談等ありましたら当社までお気軽にお問い合わせください。

ABOUT US
佐藤和容専務取締役
大きく移り変わる日本人のライフスタイルの中で住環境も例に漏れず変化してきました。目を引く奇抜な外観の家や様々な材質。こと住まいに関しては多種多様というのが現状です。しかし、日本の気候風土、日本人の感性を考えた場合日本人に合うのは住むほどに落ち着きとゆとりを感じさせる木造住宅なのではないでしょうか。派手さもなく、目新しさもなく、あくまで簡素でその空間に自然に溶け込める何気ない安らぎを感じることができるのが本当の家と考えています。気仙沼工務店はこれからも伝統を受け継ぎながら現代のセンスも取り入れたくつろぎと安らぎを覚える家を追求していきたいと思っています。