住まいのことなら何でもご相談ください。

長期優良住宅って何?

工務くん
ねえねえ、お兄さん
自称:お兄さん(専務)
なんだい、工務くん
工務くん
長期優良住宅って よく聞くんだけど 何なの?
専務
確かに、調べると認定の基準ばかりで分かりづらいかな

この家ペディアを見に来る位の人は、長期優良住宅住宅で検索すれば
もっと判り易いページがあるはずですが、

専務
ザックリ説明で、
良い状態で長持ちさせる基準で造った、行政庁に認められた住宅 の事だよ

10年位前に法律化した認定制度で

・劣化対策(構造が腐ったりしない)

・維持管理(設備配管の清掃、補修、交換が簡単)

・耐震性能(建築基準法の1.25~1.5倍)

・断熱性能(一定の省エネルギー性能の確保)

・維持保全(5年、10年単位の定期的な点検と計画)

・一定の面積(75㎡以上)等々、行政庁のお墨付きを貰うのに認定基準があります。

専務
メリットは金銭的な事が大きいです。

・固定資産税の軽減の延長 (3年から5年に延長)

・地震保険の割引

・所得税の軽減

・フラット35の金利の優遇

・補助金  最大110万円 (これが一番大きい)

・行政庁の適合証がある為、資産価値が上がる(売却する時)等々。

専務
デメリットは やはりコストの増額かな

・申請に時間が掛かる (確認申請含め1か月程度)

・申請コストが掛かる (行政庁への手数料+申請用の図面作成費)

・建築コスの上昇   (基準を満たす為資材、施工費の上昇)

工務くん
良い面も悪い面もお金なんだね
専務
でも、仮に±0で(経験上+の方が大きいと思いますが)、
快適なお家にが手に入るならお得だと思わないかい?

快適で長く住み続ける住宅を造りたい思いから
認定を取らなくても、
最初から長期優良住宅認定を取れる仕様で提案しております。

工務くん
因みに、認定を取らなかったって事あるの?

今迄で認定を取得しなかったケースは、

・建築家等の他社経由での依頼

・一定の面積(75㎡)の無い平屋や狭小住宅 位です。

 

 

ABOUT US
佐藤和容専務取締役
大きく移り変わる日本人のライフスタイルの中で住環境も例に漏れず変化してきました。目を引く奇抜な外観の家や様々な材質。こと住まいに関しては多種多様というのが現状です。しかし、日本の気候風土、日本人の感性を考えた場合日本人に合うのは住むほどに落ち着きとゆとりを感じさせる木造住宅なのではないでしょうか。派手さもなく、目新しさもなく、あくまで簡素でその空間に自然に溶け込める何気ない安らぎを感じることができるのが本当の家と考えています。気仙沼工務店はこれからも伝統を受け継ぎながら現代のセンスも取り入れたくつろぎと安らぎを覚える家を追求していきたいと思っています。